御年71歳のミシェル・カミロさんと新日本フィル@すみだトリフォニーホール❣️ピアノソロはもちろんだけど、カミロさん作曲『ピアノコンチェルトNo.1』のスリリングなやりとりが、めちゃくちゃサイコーです😃💕😃
毎回緊張の連続で、右も左もわからない駆け出しの頃、かつての姉妹店『三田倶楽部』や『スウィングシティ』で、今は亡き先代の岩本社長から「あなたが思う音を、自由に好きなようにやってみなさい!」と、背中を押していただけたことは、
関内『VENUS』にて、お久しぶりな尚美さんと紀ちゃんとのトリオ❣️あたたかいお客さまに囲まれて、ひとつひとつ楽しく弾かせていただきました。遠くはシカゴや大阪などからもいらしてくださったみなさま、今夜もホントにありがとう
お久しぶりなマーベル❣️泥くさいヒーローたちに、グッときます😆😃😆
吉祥寺『ストリングス』にて、IZUMIさんとのちょっとお久しぶりなデュオ❣️アンコールで弾かせていただいた『バークリースクエアのナイチンゲール(サヨナキドリ)』のかわいい鳴き声も、今日初めて聴かせていただきました。ご一緒
70年代にアルゼンチンでの政変に巻き込まれて亡くなった、ブラジルの天才ピアニスト、テノーリオ・ジュニオールさん。ミュージシャンたちが口々に話すように、もし彼が生きていたら、ブラジル音楽がどうなっていたのか?彼の素晴らしい
ピアノレッスンの生徒さんたちの中には、これから音大大学院の受験を目指して、果敢にがんばっておられる方も。 課題を一緒に取り組んでいると、10代の受験生のころのドキドキ感が、めちゃくちゃよみがえります😆💦😆
道ゆくみんなに、可愛がられてます🐱
群馬旅で出会った、かわいい『ケン玉』❣️いろんなデザインがあるんですね😃💕😃
初夏の群馬。あちこち自然がいっぱいです😃🚗😃
『ゆみ&ゆかり群馬ツアー』最終日は、お久しぶりに伺えた群馬『主音求Ⅱ』にて。オーナーEmiさんやスタッフさんがベストコンディションに仕上げてくださったピアノの響きもすごく嬉しく、今日もめちゃくちゃ楽しく弾かせていただきま
超お久しぶりに伺えた群馬榛東村『主音求Ⅱ(スウィングセカンド)』❣️前のスウィングから50年以上も続く群馬の老舗、今日もとっても素敵な音色です😃🎹😃